親知らず専門外来痛みを抑えた親知らず抜歯

抜歯本数実績スマイルプラングループ

2023年抜歯本数

※横にスクロールしてご覧いただけます。

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
本数 411 394 423

グループ合計抜歯本数:1,228本

当院には大学病院や総合病院で難しい抜歯を多数経験している医師が在籍しており、親知らず専門外来チームとして診療しております。他院で抜歯を断られた方もぜひご来院ください。

2020〜2022年抜歯本数

※横にスクロールしてご覧いただけます。

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
2022年 168 280 292 279 263 316 328 259 360 364 383 355 3,739
2021年 274 297 350 270 271 245 314 260 294 299 284 292 3,450
2020年 141 130 121 175 238 253 219 201 257 332 266 265 2,598

当院で抜歯を行った
患者様からの口コミをご紹介

実際に受診された患者様からのリアルなご意見が届いております。参考になさってください。
口コミを見るなら下記バナーをクリック。

日本⻭科医療評価機構がおすすめする大阪府茨木市・茨木駅の⻭医者・スマイルプランオーク歯科クリニックの口コミ・評判 日本⻭科医療評価機構がおすすめする大阪府茨木市・茨木駅の⻭医者・スマイルプランオーク歯科クリニックの口コミ・評判

保険診療即日抜歯や複数本の抜歯に対応

親知らず抜歯相談 受付中

親知らず集合写真

親知らずの痛みをその日に解決

当院では痛みには配慮した親知らず抜歯をご提供いたします。
他医院で親知らずの抜歯を断られた方も一度ご相談ください。

当院の親知らずの抜歯治療は保険診療ですので、難症例でなければ¥2,000〜¥5,000程度になります。

WEB予約はこちら 今すぐ電話相談

親知らず抜歯プラン

あなたはどの"抜歯プラン"に
当てはまりますか?

上の親知らずの抜歯プラン

特徴 まっすぐ生えている上の親知らずの抜歯です。
痛みもなく即日抜歯が可能です。
治療時間15分
治療費約¥2,000〜¥3,000

下の親知らずの抜歯プラン

特徴 顎の骨に埋まっている下の親知らずの抜歯です。
治療時間30〜60分
治療費¥5,000(別途CT撮影:¥3,000)

親知らずの生え方によって難易度が変動するため、金額が異なります。

1. まっすぐタイプ

難易度易しい
治療時間15〜20分
治療費用¥2,000〜¥3,000

2. 水平埋伏タイプ

難易度普通
治療時間30〜60分
治療費用¥5000(別途CT撮影:¥3,000)

3. 埋まっているタイプ

難易度難しい
治療時間30〜60分
治療費用¥8000(CT撮影必要)

抜歯に関することはなんでもご相談ください。

WEB予約はこちら 今すぐ電話相談

SPECIALIST親知らず抜歯担当ドクターの紹介

スマイルプラン理事長【口腔外科専門】山本 恒一

日本口腔インプラント学会認定インプラント専修医

当院での抜歯を希望される患者様を大学病院に紹介することは、ほとんどありません。

最新のCTでしっかりと診断をして確実な処置を行うことで、大学病院で抜歯をするよりも低侵襲で短時間の処置が可能であると思っています。

経 歴

1999年 大阪大学歯学部 卒業
2004年 やまもと歯科クリニック 開院
2007年 Clinica Malo(ポルトガル)にてAll-on-4(オールオンフォー)インプラント 研修
2008年 アメリカ ニューヨーク大学
インプラント科CDEコース 入学
2009年 ブカレスト大学(ルーマニア)にて
サイナスリフト 研修
2010年 アメリカ ニューヨーク大学
インプラント科CDEコース 卒業
2012年スマイルプランさくら歯科クリニック 開院
2016年スマイルプランオーク歯科クリニック 開院
2020年スマイルプラン歯科クリニック西宮 開院

 

オーク歯科院長【専門 親知らず治療】末松 亮

日本口腔インプラント学会認定インプラント専修医

芸能人は歯が命とよく聞きますが、一般人も歯が命です。

ご自身の健康的な生活を送るために、口腔内の健康維持は必要不可欠です。

コミュニケーションを大切に、たくさんの患者様の健康的な生活をサポート致します。

親知らずだけでなくお口に関するどのようなことでも、お気軽にご相談ください。

経 歴

2010年 岡山大学歯学部歯学科卒業
東大阪市立総合病院歯科臨床研修医 
入職
2011年 大阪府内の歯科医院に勤務
2012年 スマイルプランやまもと歯科クリニック
勤務
2013年 スマイルプランさくら歯科クリニック勤務
2015年 スマイルプランやまもと歯科クリニック
副院長
2016年 スマイルプランオーク歯科クリニック
院長

まずはご相談下さい患者様が安心して
治療を受けられるように

全ては患者様のために

それぞれの歯科医師が専門分野をもっており、様々な方向性から治療計画をプランニングするため、患者様にとっての最善の治療を行なう事が出来ます。

患者様に安心、そして信頼して頂けるスタッフ、クリニックで常にいられる様に心がけております。

どんな事でも、どんな時にでも相談があれば遠慮なくお申し付けください。

私たちにご相談ください
WEB予約はこちら

親知らずの抜歯の流れ

1.問診

ますは全身状態や服用されているお薬、当日の体調の体調などについて問診を行います。

もし抜歯前に内科や他科に問い合わせが必要な場合は、日を改めて抜歯を行うことになります。

2.CT撮影

親知らずの抜歯をする際には必ずCT撮影を行います。(保険適応)

親知らずと神経や副鼻腔、周囲の歯との位置関係を確認して抜歯の可否や難易度を判断します。

3.麻酔

できるだけ痛みが治療をすることをお約束いたします。

下の親知らずの場合は伝達麻酔、上の親知らずの場合は浸潤麻酔という方法で麻酔を行います。

また術前に痛み止めを服用していただきますので、術中に痛みを感じることはほとんどありません。

4.治療

下の親知らずで半分くらいしか歯が見えていない場合は、歯ぐきの切開が必要となります。

斜めに生えている親知らずの場合は歯を半分に切り分けて抜歯します。上の親知らずの抜歯はごく短時間で完了します。

5.縫合と止血

歯ぐきの切開が必要なケースの場合は抜歯後に縫合を行います。

しばらくの間ガーゼを噛んでいただいて血が止まったことを確認して抜歯を終えます。

親知らずの生え方

まっすぐタイプ

親知らずがまっすぐに生えていて、上の歯としっかり噛み合っており、親知らずまでちゃんと歯磨きができている場合は特に抜く必要はありません。

まっすぐに生えていても虫歯や歯周病の原因となっている場合は逆に早めの抜歯をお勧めしています。

水平埋伏タイプ

親知らずが斜め向きに生えていて、手前の歯の根元に食い込んでいるタイプで、こういう生え方をしている方がとても多いです。

親知らずが斜めに生えている場合は、手前の歯の根元から虫歯が発生しやすくなるため、出来るだけ早く親知らずを抜くことをお勧めしています。

親知らずは必ず抜歯?

抜歯しない方が良い場合

  • 血が止まりにくい方、感染のリスクの高い方
  • 妊娠中の方または授乳中の方
  • まっすぐ生えていて、上の歯と噛み合っており、歯と歯ぐきが健康な状態の場合
  • 親知らずを近い将来移植する可能性がある場合
  • 親知らずが将来入れ歯やブリッジの支えとして使えそうな場合

抜歯した方が良い場合

  • 親知らずが十分に清掃できず虫歯になっている場合
  • 妊娠中の方または授乳中の方
  • 親知らずが斜めに生えている場合
  • 親知らずの周りの歯ぐきがよく炎症を起こして腫れている場合
  • 親知らずが原因で手前の歯に深い歯周ポケットができている場合

まずはご相談下さい患者様が安心して
治療を受けられるように

全ては患者様のために

それぞれの歯科医師が専門分野をもっており、様々な方向性から治療計画をプランニングするため、患者様にとっての最善の治療を行なう事が出来ます。

患者様に安心、そして信頼して頂けるスタッフ、クリニックで常にいられる様に心がけております。

どんな事でも、どんな時にでも相談があれば遠慮なくお申し付けください。

私たちにご相談ください
WEB予約はこちら

MENU診療メニュー